こんばんは、ANAのマイルを貯めている、
ANAマイラー滝川@マネテク!です。
先日の記事でも書いた通り、4歳の息子がANAマイレージクラブに入会しました。
(過去記事)
・子供をANAマイレージクラブに入会させる方法:マネテク!
といっても、4歳児がマイルを貯める手段はフライトくらいしかありません。
そして彼が自分のフライトで貯めたマイルを利用できるようになる前に、
貯まったマイルは失効してしまうでしょう(笑)。
というわけで、ANAカードファミリーマイルで合算して使えるよう
手続きをしてみましたので紹介したいと思います。
ANAカードファミリーマイルとは?
まずそもそもANAカードファミリーマイルとは何か?ですが、
ANAカード会員限定で提供されているサービスで、
事前に手続きを行うことにより
ANAカード会員の配偶者、および一親等の親族が保有するマイルを
合算して利用できる、というサービスです。
これにより、家族がバラバラに保有しているマイルを
まとめて利用できるようになるので、非常に便利なサービスだと思います。
管理人もANA VISAワイドゴールドカードをメインカードとして愛用していますので、
利用可能です。
申し込み方法
ANAカードファミリーマイルは、配偶者および一親等の親族が
ANAカードの家族会員かどうかで異なります。
ANAカードの家族会員の場合
管理人の場合、妻が家族カードを持っていますので、
妻の登録はこちらになります。
ちなみに、家族カードは同居していない親族でも保有可能です。
(過去記事)
・家族カードは別居の両親の分も作れる?:マネテク!
この場合、ANAのWebサイトからオンラインで手続き可能です。
まずはこちらのURLにアクセスします。
(参考リンク)
・ANAカードファミリーマイル会員登録│ANAマイレージクラブ
リンク先のページの一番下に、以下の様なボタンがありますので、
赤枠の「規約に同意して登録する」をクリックします。
自動的に家族カードを持っている配偶者や親族が表示されますので、
左側の「登録する」の横のチェックボックスにチェックを入れ、
右側の続柄をプルダウンから選択して、「内容確認へ」をクリックします。
選択した内容が表示されますので、間違いないか確認のうえ、
「登録する」をクリックします。
この後、下のような登録完了のメッセージが表示されて、登録は完了です。
はっきり言って、めちゃくちゃ簡単です。
実際にマイル残高を照会してみると、これまでは表示されていなかった
「ANAカードファミリーマイル合算マイル口座残高」という表示が
追加されています。
ANAカードの家族会員ではない場合
では次に、ANAカードファミリーマイルに追加したい配偶者や親族が
ANAカードの家族会員ではない場合です。
管理人の場合、長男はこのパターンに当てはまります。
この場合は、手続きがWebではできないので、
下記リンク先のPDFファイルをプリントアウトして
必要事項を記入の上、住民票等の必要書類とともに郵送で手続きをすることになります。
(参考リンク)
・(PDF)ANAカードファミリーマイル参加申込書
というわけで、ANAカードファミリーマイルの紹介でした。
無駄なくマイルを使うためにも、設定しておきたいですね。
ANAカードをお持ちでない場合は、
このページの上部のリンクから管理人が執筆した無料のマイレージ獲得マニュアル
「今、一番得するマイレージ6.0」を参考にしてみてください
(ついでに、「マネテク!」のFacebookページヘの「いいね!」をお願いします!)。
(参考リンク)
・家族でマイルが合算できる!ANAカードファミリーマイル│ANAマイレージクラブ
・ANAカードファミリーマイル│ANAカードのご案内│ANAマイレージクラブ